61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須賀川市議会 2018-09-11 平成30年  9月 定例会−09月11日-03号

市、県、公共機関及び市民がその機能を有効に発揮し、災害予防対策災害応急対策災害復旧対策を実施することにより、市民の生命、身体及び財産を災害から保護することを目的にしています。東日本大震災以降も全国各地での想定を超える自然災害が発生し、地域防災計画見直しは必要に迫られたものです。  

二本松市議会 2016-09-09 09月09日-03号

項目めは、災害復旧対策災害備えについてお伺いいたします。 地震火山活動が活発な日本列島、毎年台風豪雨、豪雪などに襲われています。今年も4月には、震度7の熊本地震が発生し、九州地方は大きな被害に見舞われました。6月には、西日本で大雨の日が続き、8月、9月になると台風東日本にも上陸し、東北地方や北海道では大被害が発生してしまいました。

会津若松市議会 2016-06-13 06月13日-一般質問-02号

震度7程度の地震が発生した場合には、本庁舎を初め、多くの公共施設において大きな被害を受けるものと予想される一方、市民生活にとって特に必要性の高い行政サービスについては、継続して業務を実施することが求められることから、災害復旧対策を含めた市役所機能確保業務継続的実施課題であると考えております。

本宮市議会 2014-12-04 12月04日-02号

しかしながら、震災後でございますが、災害復旧対策とか放射能対策に係る新たな業務が出てきました。これらの対応としまして平成26年度、今年度から定員適正化計画見直しをいたしまして定員を6人ふやしまして対応しております。 そういったこともございますので、現在適正な職員数であるというふうに考えてございます。 以上でございます。 ○議長作田博君) 1番、菊田広嗣君。     

二本松市議会 2014-09-09 09月09日-03号

最初質問は、災害復旧対策災害備えについてであります。 その1項目めは、自然災害からの復旧対策についてであります。 本年8月19日深夜から20日未明にかけ、広島市を中心に局地的で記録的豪雨となり、広範囲で土砂崩れや土石流が発生し、一気に多数の住宅街が飲み込まれました。大量の土砂や岩石、なぎ倒された木々に押しつぶされ、原形をとどめない家屋が連なる惨状に、心が痛みました。

二本松市議会 2013-12-09 12月09日-02号

最初質問項目めは、集中豪雨災害復旧対策についてであります。 昨今の自然災害は、目を見張るものがあります。地震台風、強風からの突風竜巻など、全国的に経験したことのない災害が発生しております。特に、今年の夏も、全国各地集中豪雨が発生し、命をも巻き込む大きな被害が出ております。8月5日の岩代地域中心とした豪雨災害もこれまでに経験のない豪雨と、甚大な被害であります。 

本宮市議会 2013-12-06 12月06日-03号

総務部次長総務課長坂上清彦君) 人数が適正かというおただしでありますが、これまでにも組織の見直しでありますとか事務事業整理統合によりまして効率的な行政運営を図るための努力をしてきたということで、今の人数行政運営ができるようになってきたと思っておりますが、震災後につきましては災害復旧対策放射能対策に係る新たな業務が出てきております。

福島市議会 2013-03-07 平成25年 3月定例会-03月07日-02号

次に、復旧段階に関連して、地域防災計画中の災害復旧対策原子力災害よりの復旧に分けてお尋ねをしてまいります。  まず、地域防災計画災害復旧対策に関連して数点質問をいたします。  復旧段階において関係する主な法制度災害対策基本法であり、復旧実施主体は地方自治体の首長にある旨規定をしています。

本宮市議会 2012-09-07 09月07日-02号

総務部長渡辺友衛君) 昨年の3月11日の発災以来、市の職員放射能対策、それから災害復旧対策それぞれに市を挙げて取り組んでまいったわけでございます。 そういった中で、市のほうでは22年度からも取り組んでおりましたけれども、あさかストレスケアセンター、これは心身面ケアでは専門の医療機関でございます。こういったところと連携を図りながら進めてまいりました。 

本宮市議会 2011-12-09 12月09日-04号

ただ、当面の対策としましては、今般の震災によります住宅災害復旧対策を優先するということが先決であろうというようなことで、それに対します支援制度を現在実施しておるという状況でございます。 今後につきましては、実施市町村取り組みの実態や課題事業効果等々を調査研究しながら、本市にふさわしいリフォーム助成制度につきまして検討してまいりたいというふうに考えておるところでございます。 以上です。

須賀川市議会 2011-10-20 平成23年 10月 決算特別委員会−10月20日-01号

使途につきましては、災害復旧対策事業にそれぞれ充当していくというふうな考えでございます。  なお、今回災害復興基金というふうなものを歳出でつくっておりますので、それらの財源として繰り入れていくといったような考えでございます。 ◆委員(丸本由美子) ありがとうございました。  

福島市議会 2011-09-14 平成23年 9月定例会-09月14日-04号

3月11日に発生した東日本大震災による地震災害、さらには東京電力福島第一原子力発電所事故による原子力災害に見舞われ、本市におきましては避難所開設等災害救助対策をはじめ、道路上下水道施設などの災害復旧対策そしてさまざまな放射線対策を講じてきたところでありますが、震災から半年が経過した現時点においても、いまだ復興途上であります。  

二本松市議会 2011-09-06 09月06日-01号

これらの政策は、地域活性化交付金の創設、子育て・医療・介護・福祉等への対応強化など、地方行財政の運営上、一定の効果があり、景気回復経済成長への期待を多少なりとも膨らませたところでありましたが、本年3月11日に発生した東日本大震災、さらには、それに起因した福島第一原子力発電所事故に伴う放射能災害により状況は一変し、年度末にかけて市内の応急災害復旧対策、原子力災害対策浜通り市町村からの避難者の受け入

福島市議会 2009-03-12 平成21年 3月定例会−03月12日-06号

地域活性化では、地域活性化交付金6,000億円や地域活力基盤創造交付金9,400億円、経済緊急対応予備費1兆円、緊急防災災害復旧対策学校耐震化が約7,200億円、国の対策ではこれらを合わせると約4兆7,600億円になります。いずれも事業規模給付金の2兆円を大きく上回っております。本市のこれらの取り組み実施計画などについてお伺いいたします。 ◎財務部長渡辺隆一) 議長財務部長

二本松市議会 2009-03-10 03月10日-03号

4、地域活性化では、地域活性化交付金6,000億円や地域活力基盤創造交付金9,400億円、経済緊急対応予備費1兆円、緊急防災災害復旧対策学校耐震化約7,200億円。これらを合わせると約4兆7,600億円。いずれも事業規模給付金の2兆円を大きく上回っております。本市のこれら取り組みについてお伺いいたします。